日本語を大切にする運動概要

むやみに 西洋文化に迎合し 西洋文化に劣等感を持ち カタカナ語を連発

それで知ったかぶり 日本語も中途半端 

日本人として 日本文化に誇りを持ち 日本語を堂々と使おう

なぜ日本人は外国語を多用したがるのか?

それは日本人が根本的、潜在的に西洋人や

西洋文明や文化に対して、劣等感を持っているからである。

西洋かぶれして 格好いいと思っているのが なさけない


美しい表現の日本語が多々あるのに、

日本人として、日本語に誇りを持ち使ってほしい。


日本の公文書は誰でもわかる日本語で書くべきだ。

読者は日本人、横文字を使う必要なし。

公器(放送局、新聞社、役所、公園、税金を使って活動している団体や組織)は、

公用語の日本語を使うべきだ。


例えば、イベント → 行事・催し

    トラブル → 問題・障害・事故 不具合 いさかい 故障

    トイレ  → 厠・お手洗い・便所

    コメント  →  発言 感想 意見 論評 お言葉 声明


逆に公器は、日本語を大切にするように啓発 教化

してほしいものだ。


外国語が敵国の言葉として、

御法度だった戦時中に生まれた人もまだ生きている。

安易にカタカナを乱用することが名放送、名新聞社ではない。

思い切って 日本語だけの記事を一つぐらいかいてみたらどうか


特に日本放送協会は(NHK)は横文字多用の元凶だ。

日本語の放送なのになぜそんなに外来語を多用するのか?

そんなに使いたいなら全部英語にして 日本語を併記せよ

アーカイブス、E-テレなど誰も分からない。トラブル、コメント等々。

教育テレビなら誰ならでもわかる。

自国で日本語を勉強し来日した外国人が、

日本に来て外来語が多いので戸惑っているという話も聞く。


日本語を大切にする会

藤原 晴夫・高橋 鵬二 ・酒徳正司・松田 昌展 

あなたのご意見・ご感想をお聞かせください。そしてこの運動の賛同者になってください。

あなた自身の主張を添えて、役所や地元紙・放送局・その他外国語を多用する役所がらみのところへ発信してください。

その内容を当方にも転送してください。

できればあなたの住所・年齢・電話番号・お名前・メールアドレスを教えてください

今後のこの運動の行事・催しを案内させていただきます。


連絡先メールアドレス

藤原直通 fujiwara19470103@gmail.com