最近の新たに よく出てくる 外来語

ジブリ  インフルエンサー  サブスク アラート   グラデーション

誰か 日本語訳を 教えてください。 その語源と

日本語を守る会

日本語がある言葉は、日本語を使えばいい!日本人として 日本文化に誇りを持ち 日本語を堂々と使おう!

1コメント

  • 1000 / 1000

  • Next Empire

    2022.11.13 11:08

    私も常々最近の日本人は外国語を多く使いすぎだと思っていました。 貴会が提起したNHKに対する起訴により、少しは世論に喚起できたと思います。 少しでも日本人が外来語(特に英語)を廃し、正しい大和言葉を使うことを願います。 「(スタジオ)ジブリ」→「熱風工房」 「スタジオジブリ」の名称は、サハラ砂漠に吹く熱風(Ghibli)に由来しており、第二次世界大戦中のイタリアのカプローニの偵察爆撃機の名前(Caproni Ca309 Ghibli)でもある。 「インフルエンサー」→「ご意見番、うるさがた」 SNSで大量のフォロワーを有する者。 「サブスク(サブスクリプション)」→「定額制」 一定期間決められた料金を支払い、その間は制限なく利用できるサービス形態。 「アラート」→「警報、警鐘」 注意を促すこと。